2015年08月
一覧
はてなブックマークに登録してみる。はてなブックマークの登録の仕方。
今まで一度も、はてなブックマークを使ったことがありませんでした。 他の人のブログについているボタンで存在は知っていたのでが一度も使ったこと...
柱心・柱芯寸法。木造住宅の図面の寸法。柱と柱の中心間の寸法のようです。使える寸法と違いがあるので注意が必要です。
木造住宅の平面図にかかれている寸法。ほとんど、柱の中心(柱心)から柱の中心(柱心)をとった寸法になっていると思います。 広告やパン...
坪単価。建物の概算金額をだすには便利なのですが。正確な見積もり金額としては注意が必要かも。
坪単価ってなに 坪単価とは、家の広さ・建築する広さ1坪(畳約2枚程度 1616のユニットバス程度 約3.3㎡)の建築費用の事です。 確か...
マイホームを建てる前に、知っておくと便利な単位すこしまとめてみました。
マイホームを建てる前に、知っておくと便利そうな単位すこしまとめてみました。 ㎡を坪になおす方法。 ㎡ × 0.3025 ...
七夕は7月7日 or 8月7日?どっちで飾りますか?
過ぎちゃいましたが七夕。 みなさんの地域では7月7日 8月7日 どちらで飾りますか? 私は、夏休み祖母の家にいることが多く、8月7...
地震対策していますか?約5秒で倒壊!! あなたのおうち大丈夫?
ご存知ですか? 平成7年の阪神・淡路大震災では、亡くなった人の約9割が建物の倒壊などによる圧死や窒息死だったようです。 実験をし...
土地を購入したとき仲介した不動産屋さん支払う、不動産の仲介手数料。
仲介手数料は、不動産会社さんから不動産を紹介してもらい不動産を売ったり・買ったりする場合に支払う手数料です。 不動産の契約が有効に...
”マルボロ”でなく”マールボロ” が正式名称のようです。ご存知でしたか?
photo credit: unneeded via photopin (license) どうでもいい話かもしれませんが、マ...
WordPress4.3に更新したら。”メディアを追加”が出来ない・・・。画像を登録できない。
Wordpress4.3に更新したら、”メディアを追加”が出来なくなりました。 ロリポップさんの、WAF が原因かと思い設定を変更しても”...
住宅瑕疵担保責任保険。新築住宅に瑕疵があった場合補修する費用が、保険金で支払われる制度です。
地盤調査の紹介記事でも出てき住宅瑕疵担保責任保険。 よく、”瑕疵保険”と呼ばれている保険がこれになります。 そもそも...
地盤改良が必要になると、けっこう費用かかります。土地を購入する前に、ちかくの地盤の状態がわかるサイトがあるようです。
地盤調査後、地盤改良をすることに・・・そうなると費用は改良する方法によって変わってきます。 数10万から100万円以上かかる場合もある...
禁煙。禁煙して約1年。私はうそをついてタバコをやめました。
昨年のお盆休み前から禁煙を開始しました。 二級建築士の製図試験が5時間あり、試験中タバコが吸えないのがいやでそのままやめてしま...